薬剤師は大学で6年間薬学に関する専門知識を勉強することでなれる薬のスペシャリストです。健康に問題がある人の症状を回復するために医師と協力して治療にあたったり、ドラッグストアで健康増進のためのアドバイスをします。病院や調剤薬局での仕事をイメージしがちですが、それ以外にもいろいろな職場で専門知識を活かすことができます。ここでは資格を活かすことのできる職場とやりがいについて紹介します。
最もよく知られている仕事が調剤と服薬指導です。いずれも体調が悪いときや持病で通院している、入院している人の健康回復を目的として医師の処方箋に従って調剤し、副作用や飲み合わせに関する指導をおこないます。
処方箋と薬、設備があれば調剤できるので生活圏内にある調剤薬局やドラッグストアでの仕事内容も同じです。ただし診療所や病院勤務の場合はこの他に薬の管理や保管、入院設備がある場合は入院患者の注射液や点滴液の充填や保管、薬剤の混注もおこないます。
また疑義照会といって処方箋に記入ミスがある場合や疑わしい内容がある場合は医師に確認する業務もあります。これは薬の専門家でなければできない仕事です。
製薬会社で働く場合は、調剤業務ではなく新薬開発のための研究開発や医薬情報担当者として働きます。研究開発とは新薬のための成分を発見する研究と、その成分で薬を作る開発のことで、生み出された薬は非臨床研究や臨床研究によってデータを収集し認証機関に申請、認証を得て市場に出ます。
医薬情報担当者は医療機関や医師に医薬品に関する情報を提供したり薬の説明、情報収集をすることで自社製品の普及に努めます。薬剤師だから医薬情報担当者になれるわけではなく、企業に入社してから研修を受け試験に合格する必要があります。
様々な職場があり仕事内容もいろいろですが、いずれも共通しているのは薬を通じて人の健康や命を守る仕事だということです。薬を通じて多くの人の心身の健康や命に関わり、自分が調合した薬を服用することで始めは元気のなかった人が徐々に回復していく姿を見ることは大きな達成感つながりますし、うれしそうに退院していく、心からの感謝の言葉をもらうことができるのは大きな満足感を生むことにもなります。
また医師には聞きづらいことを薬剤師に聞く人もいるので、そうした機会に触れるたび自分の専門知識が求められ、人々に役立っていることを実感することができます。