必見!薬剤師の求人探しを極めるblog

薬学部に通って薬についての勉強をしっかりとしよう

2020年05月11日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世の中には通信講座で勉強をすればゲットできるような資格もいろいろとあります。それに、独学で勉強して試験さえ受かればよいというものもたくさん存在しています。しかし、薬剤師の場合は、それらのようにお手軽に得られるものではないため、目指すのならゲットするための方法をきちんと把握しておきましょう。

薬について学べるカリキュラムがある大学に通うこと

薬剤師になるためには、薬について学べるカリキュラムがある学校に通って、卒業しなければいけません。資格を取るためのところというと、専門学校をイメージする方もいるでしょう。しかし、薬について学べるところは専門学校のほうにはなく大学にしかありません。

薬について学べるカリキュラムがあるのは薬学部なため、設置してくれている大学への合格を目指しましょう。大学の薬学部はどこもレベルが高いので、勉強が苦手ならば、予備校などを利用することをおすすめします。

四年制ではなく六年制を選ばなければいけない

薬学部は六年制の学部なので、カリキュラムを終わらせて卒業するまで六年かかってしまうことになります。長いと感じた方は、同じく薬のことを学べるのに四年で卒業できる薬科学科を受験しようとするかもしれません。たしかに、薬科学科でも薬の勉強はできますが、薬剤師を目指すために存在するのではないことを知っておきましょう。

薬科学科は研究者を育成するためのコースなので、卒業しても望みが叶えられることはありません。通う年数を短縮することはできないため、素直に薬学部を目指すようにしましょう。

国家試験をきちんと合格しなければゲットできない

薬学部のある大学を卒業さえすれば、自動的に資格がゲットできると思っている方もいるはずです。しかし、そのような甘いものではなく、卒業後に難しい国家試験をパスしなければ得ることはできないのです。

国家試験のためのスクールもあるくらい難しいので、不安ならば教えてもらうことも考えましょう。ちなみに、落ちてしまったからといって、薬学部での六年間が無駄になるわけではありません。次の試験に合格すれば無事にゲットできるので安心しましょう。

ただし、年に一度しか試験を行っていないので、落ちてしまうと次の年まで待たなければいけません。当然、決まっていた就職先で働き始めることもできなくなってしまうので、卒業後すぐに合格するのを目指しましょう。

このページのトップへ