必見!薬剤師の求人探しを極めるblog

漢方の知識を専門的に持っている薬剤師の必要性

2017年08月14日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬局は、処方せん調剤だけでなく、気軽に健康相談ができる場としての期待が高まっています。かかりつけの薬局を持とうと進める動きもありますがそんな中で最近注目されているのが漢方です。これはもともと中国で生まれ、日本人の体質に合わせて日本で独自に発達してきた医学です。

中国の伝統的な医学である中医学とは少し異なります。西洋医学が人間の体を組織や臓器、細胞というように細分化し、部分的に捉えて治療していくのに対して、人間の心と体を一つの全体として捉えます。そして自然治癒力を高め、根本から整えていくという考え方です。

複数の生薬の組み合わせで成り立ちます。そしてその時の体質や症状に合わせたものが選択されます。全体を捉えて考えていくため、違う病名でも同じものが選択される場合もあります。そしてこの考えは昔から現代に至るまで廃れずに受け継がれています。

良さを理解し、正しく使用してもらえるように啓蒙していくのは、大事な仕事です。存在意義を理解した上で、西洋医学と共に上手に取り入れながら健康を維持していくという考えが大切です。興味がある方は是非挑戦してみると良いでしょう。

新しい学びがあるはずです。薬剤師は病気の予防手段のひとつである漢方薬の知識を持つことの需要が増えています。最近では、医学部でもこれを学ぶために講義が選択制から必須となりました。専門の診療科が新設されたりと、時代の流れと共に見直され、その重要性、必要性は増すばかりです。

特定の資格試験をパスする必要は特になく、知識を専門的に身につけ、マスターすることで漢方薬剤師として名乗ることができます。積極的に勉強会に参加したり、生薬認定薬剤師の資格を取ることを行ったり、西洋薬ばかりではなくメインでこれらを扱う薬局で働きながら経験を積むことなどで名乗ることが出来ます。

興味がある方はここに専門に扱っている薬局に求人を絞って探してみると良いでしょう。患者さんに直接カウンセリングをして、体質に合わせたものを選び、アドバイスをしていくので、実務を重ねる中で専門知識を身につけることができます。

このページのトップへ